PHOTO
【京極湯】クラファン28日目〜残り12日です〜! 支援者123人、目標額の129%! 毎日少しずつ拡がっていることを感じてます。 今日は表現者しのよしのさんが、京極湯ご訪問! モデルやカメラマンとして発信しているしのさん、 今回はセルフポートレイトを京極…
【京極湯】クラファン23日目〜!残り18日です! 今回の活動報告は波田野州平監督『私はおぼえている』に共振した内容となってます! ムラツムギの「静かに閉じる」がリアルな事として、 鳥取県東伯郡三朝町中津地区で起きました。 その事実を目の当たりにす…
【京極湯】ネクストゴール設定しました〜! 静かに閉じる『家史』の在り方を広めたく、 引き続きのご支援よろしくお願いします〜! #photobybozzo
【京極湯】クラファン12日目! すっかり反応なくなってしまいましたが、 引き続き発信していきます! 本日は、家史を綴ったはるおからのメッセージです。 とても愛にあふれた文章なので、是非ご覧ください! 家史の位置づけ、めっちゃ共感する人多いはず。 …
【京極湯】クラファン11日目! 地域づくり課沖中さんより、ステキなYELL! いただきました! ご覧ください。 #photobybozzo
【京極湯】さっそく、ご案内してきました〜! クラファンにいち早くご支援くださったKIAC館長志賀さんを、 お約束通り『京極湯』内覧にご案内してきました! 休業以来時間の止まった空間に、志賀さんも驚きを隠せない様子。 店主福井さんもひょっこり顔を出…
【京極湯】クラファン2日目! 既に26人の方からご支援を頂きました!有難うございます! 全国の銭湯ファンに届けたい!シェアをよろしくお願いします! 先日、店主福井さんにクラファンスタートのご挨拶をしてきました。 その際、『家史は家宝になる!』と力…
【bozzo.jp】竹野浜の夏。 www.bozzo.jp HP_TOP更新しました。 #photobybozzo
早瀬マミ@横須賀 【on_Flickr】ACTRESS_08 #photobybozzo
早瀬マミ@横須賀 【on_Flickr】ACTRESS_08 #photobybozzo
【bozzo.jp】西村屋。 www.bozzo.jp HP_TOP更新しました。 #photobybozzo
【bozzo.jp】太陽の塔。 www.bozzo.jp HP_TOP更新しました。 #photobybozzo
【bozzo.jp】御所の湯。 www.bozzo.jp HP_TOP更新しました。 #photobybozzo
bozzo.jp 解禁。 #photobybozzo
bozzo.jp 陰翳。 #photobybozzo
bozzo.jp 父母。 #photobybozzo
bozzo.jp 観音。 #photobybozzo
bozzo.jp 元旦。 #photobybozzo
bozzo.jp 掛川。 #photobybozzo
bozzo.jp 城崎。 #photobybozzo
bozzo.jp 逆光。 #photobybozzo
iwao galleryにて。
CAT_飛田勘文助教授@ふれあい会館 #photobybozzo
福山にて。 #photobybozzo
刻々 刻々、だれの手まねき? 明るさはすみずみまで眠っていない。 おまえはのがれ出ることなく、 いたるところで、 心をあつめよ、 立っていよ。
ボクが来月引っ越すからって、 七五三を半年も前倒しして撮影依頼してくれたゴトケンさんに感謝〜! 真ちゃん、幸ちゃんの「うーまく〜」ぶりも最高! あけっぴろげで風通しの良い家族だから、素直にすくすく育つんだわ。 GWの竹野再会、待ってます! #photo…
bozzoWS2『ぺんらいとdeえがこっか!?』 WS1が内向きだとしたら、コチラは外向き。 暗闇の中カラダを使ってペンライトの光の軌跡で表現する。 大人verだからテクだけ伝え、 あとは「音楽」を素材に表現してもらいました。 なんでも自分で開拓するって楽…
bozzoWS2『ぺんらいとdeえがこっか!?』 WS1が内向きだとしたら、コチラは外向き。 暗闇の中カラダを使ってペンライトの光の軌跡で表現する。 大人verだからテクだけ伝え、 あとは「音楽」を素材に表現してもらいました。 なんでも自分で開拓するって楽…
bozzoWS2『ぺんらいとdeえがこっか!?』 WS1が内向きだとしたら、コチラは外向き。 暗闇の中カラダを使ってペンライトの光の軌跡で表現する。 大人verだからテクだけ伝え、 あとは「音楽」を素材に表現してもらいました。 なんでも自分で開拓するって楽…
bozzoWS1『写真deエモろっか!?』終了。 光の演出で写したいモノが語りかけてくる3時間。 対象を観察し、自分の内面と向き合い、その心情を写真で表現する。 観察するってことは、「観照」って言葉が示すように、 多視的に照らし出すってことだわ。 良く観…